大戦略1941 ステージ4 ミッドウェー海戦  

早くも、太平洋戦争の行方を左右したミッドウェー海戦のステージです!
太平洋に浮かぶアメリカ軍の拠点 「ミッドウェー島」 に進撃した戦いですが、史実の日本海軍はここでアメリカ海軍の待ち伏せに合い、大打撃を受けて敗戦への道を辿りました。
このゲームでも、このミッドウェー海戦の結果で、その後の進路が決まります。
勝てば史実をくつがえす日本勝利のシナリオへ・・・
負ければ史実通りの敗戦へと進みます。 史実をくつがえす事は出来るでしょうか?
もしこのステージを少ない損害でクリアできれば、日本は大勝利への道を辿る事となります。
「大勝利」と「勝利」の判定は損害の数(全滅した部隊の数)で行われるので、損害数に注意してください。

また、このステージでは「撤退」が可能です。
ゲーム中、□ボタンを2回押せば「撤退」のコマンドがあるはずです。
他のマップでこのコマンドを使うとゲームオーバーになってしまいますが、「勝利条件」 で 「作戦遂行不可能な場合、撤退も考慮せよ」 と表記されているステージでは、撤退してもそのまま次のステージに続きます。
もし作戦がうまくいかなくて、大ダメージを受けてしまうような場合は・・・ 撤退も1つの選択肢かも知れません。
ただし、「撤退」した場合は「敗北」ですので・・・ 日本は敗戦の史実ルートに進んでしまいます。
もしあなたが 「史実ルートに進みたい」 というのであれば、このステージは開始直後に、さっさと撤退して終わらせちゃっても構いません。(^^;

日本軍の出現地点は2ヶ所あります。
最大の 60 部隊を出撃させる場合、この双方に部隊を配置しなければなりません。
マップ中央に配置した部隊は開始直後にミッドウェー守備隊からの攻撃を受けることになるので、零戦(戦闘機)を必ず配備して下さい!

また、ミッドウェー島(赤の島)には対空砲が配備されているので、むやみに近づかないようにしましょう。
主力部隊はマップ左下からスタートすることになりますので、まずは合流することが先決となりますね。

黄色と緑のアメリカ海軍(第16・17任務部隊)は3ターン目から登場します。
もちろん空母を含むので、空からの攻撃に注意してください。

敵が多めなので、戦闘機の残弾数には注意してください。
戦闘機が 零戦二一型 の場合、機関砲の弾数は2発しかありません。
機銃もありますが、機関砲がなくなった時点で攻撃力は減少なので、弾数に注意してこまめに補給する必要があります。
ただ、複数の戦闘機がまとめて補給に戻って、守りが薄くなってしまうのはもっと危険なので、艦船の守りも優先しましょう。

@戦闘車両技術:増加装甲取り付け
この辺りにある1マスだけの浅瀬

A戦闘車両技術:砲架の精度向上
ここにある浅瀬の塊の右側にあるでっぱり

B潜水艦技術:新型魚雷弾頭
ここに1マスだけある島

C航空技術:高オクタン燃料
ここにある小さな島付近
このステージでは(というかこのゲームでは)索敵が非常に重要です!
必ず、偵察機である 二式艦偵 は2部隊以上は入れておいてください。
艦船は戦闘機で囲めば、敵の爆撃から守ることができます
右のように戦闘機で陣形を組めば、空からの攻撃で艦船が落ちることはありません。
このステージではここまで隙間なく壁を作る必要はないかもしれませんが、「制空権」をきっちりと確保するのは、戦術シミュレーションゲームでは非常に重要なポイントです。

ただ、盾役の戦闘機がやられて穴が空いてしまったり、長距離攻撃を受けたりすると、やはり危険です。
敵戦艦が近づいてきた場合、優先して落としておかないと、次の敵ターンで長距離砲撃や魚雷を受けることになります!
赤の 「ミッドウェー守備隊」 は攻撃目標ではないので、ミッドウェー島の対空砲は邪魔でないなら、無視しても構いません。
目標の 黄色 と 緑 のアメリカ艦隊は、部隊数が3以下になると撤退します。
敵の司令部には何もないので、普通に敵部隊を減らして、降伏させましょう。
基本的な戦い方は、珊瑚海海戦の時と変わりません。
ただ、敵の数が多いので、無理に突っ込んで倒しきれなかった敵から反撃を食らうのには注意してください。
もし敵部隊を見失った場合は・・・ このステージの敵部隊は、こちらの司令部方面に向かうか、自軍の司令部に戻るようです。
ですので、敵がいなくなったら味方の司令部付近(やや北の方)かマップ右上を探してみましょう。

さて問題の、「勝利」 と 「大勝利」 の判定ですが・・・
自分の部隊の損害、つまり全滅した味方部隊が5部隊以下なら、「大勝利」 となります。
逆に、損害がそれ以上なら、通常の 「勝利」 です。
そして、それぞれで 「大勝利ルート」 「勝利ルート」 へ分岐します。
「撤退」 するか、ターンオーバーなら 「史実ルート」 ですね。
大勝利を目指すなら、このステージでは部隊の損害を抑えることを第一目標にしなくてはなりません。
敵艦船を空爆できる状況でも、その後の敵ターンで空爆に行った攻撃機が敵戦闘機に狙われるような状況であるなら、損害のでそうな空爆は控える必要があります。
史実の日本軍が待ち伏せされて壊滅されたように、このステージで損害を抑えるなら、積極的に出るよりも戦闘機を盾にして敵艦隊を待ち伏せた方がいいかもしれません。
ただ、初プレイであるなら、無理に大勝利ルートでなくてもいいかも知れません。
勝利ルートでないとプレイできないマップは多いですからね。
とりあえず普通にやって、別ルートを狙うのは2週目以降にする、というのもいいかも。
ちなみに、史実ルートにいくのであれば、このマップは開始直後に撤収しても構いません。
そして、次のステージもパスして、さらにその次もパスして・・・ を繰り返せば、あっという間に日本敗北のエンディングまで進むことが出来てしまいます・・・ (^^;;
(スタッフロールもない悲しいエンディングですが・・・)
邪道ですが、2週目以降は資金や改造技術を持ち越し出来るので、敗北エンディングにさっさと進み、資金・技術持ち越しで改めて開始する手もあるかも!?
戦術シミュレーションゲームが苦手な方は、試してみてもいいかもしれません。

トップページへ戻る Stage 3 珊瑚海海戦
勝利ルートへ 大勝利ルートへ 史実ルートへ