失われた勝利・シナリオ10 ヴァハト・アム・ライン

1944年、「ノルマンディー上陸作戦オーバーロード作戦)」 によって、ついに北フランスに上陸したアメリカ&イギリスの連合軍
連合軍はすかさずフランスのパリに進攻して占領、こうしてドイツは大戦の初期に制圧したフランスを失うこととなりました。
さらにドイツは東からもソビエト軍の大規模な進攻を受けており、挟み撃ち状態のドイツ軍は瞬く間にドイツ本土に追い詰められていきます。
しかし、予想以上に進軍スピードが速かったアメリカ&イギリス軍は、補給が追いつかなくなってしまい、さらに川が多いドイツの国境の防衛戦を突破することが出来ず、進軍は停滞してしまいます。
ドイツの総統 「ヒトラー」 はこれを反撃のチャンスを判断、
配下の将軍の反対を押し切って、新設の軍団をドイツとフランスの間にあるベルギーの港 「アントワープ」 に向けます。
この港は、補給が滞っているアメリカとイギリスが、補給物資の 輸送に使おうとしていた港でした。

1944年12月16日、「ラインの守り」 作戦発動。
すでに連合軍の支配下にあったベルギー/オランダ方面に、
悪天候を狙ってドイツの戦車軍団が突出していきます。
後に 「バルジ大作戦」 とも呼ばれた戦いの始まりです。

このシナリオはステージが5つしかなく、「ミニシナリオ」 といった感じです。
最終目的地も開始地点のすぐ隣にあり、直行すれば2ステージクリアするだけで終了です。
「電撃戦」 のシナリオも含め、スタンダード大戦略でもっとも小さなシナリオですね。
しかし強力な 「アメリカ軍」 「イギリス軍」 が登場し、それぞれの国で戦争後期に開発された新兵器も登場するため、ステージの少なさの割には新登場のユニットが多くなっています。
開始地点は2つ、「ブリュッセル」 と 「メッス」。
普通にプレイしていれば、ブリュッセルが開始地点になる事が多いはずです。

マップ南側の 「メッス」 と 「マンハイム」 方面にはアメリカ軍が進軍し、マップ北 「アムステルダム」 にはイギリス軍のみが登場します。

このシナリオは、クリアするだけならそれほど難しくはありません。
ただ、ブリュッセルではスタート時に自軍の空港がないため、開始時に空港を建設するのがポイントとなります。(詳しい攻略は後述します)
【 進攻開始地点 】
ブリュッセル (Brussels) 初プレイ時から選択可能
メッス (Metz) 特定条件下で選択可能

(参考情報)
・管理人のプレイでは、1週目から3週目まで、オーバーロードから来た場合で開始地点はブリュッセルのみでした。
・3週目、ウクライナ防衛戦で セバストポリ→ヘルソン→オデッサ で キロヴォグラード に抜けて手詰まり(ターン数は忘れましたがいずれも増援きました)で、ヴァハト・アム・ラインでメッスからスタートになりました。 (月読 さんより)
さて、このシナリオの最大の目標は・・・ 強力な敵軍兵器の 「鹵獲」 でしょう!
アメリカやイギリスの、戦争後期の新兵器が登場してきます!
射数が2の強力な重戦車 「M26 重戦車」、最強の対戦車自走砲 「M36B1」、強力な長距離砲 「M12 自走加農砲」、
空にもイギリスの戦闘爆撃機の後継機 「テンペスト」 などが登場します!

ただ、鹵獲は簡単ではありません。
例えば、「M26 重戦車」 は最終目的地デュッセルドルフにしか登場しませんが、このステージはかなり敵が多くて大変で、敵兵器の鹵獲を狙う余裕はあまりありません。
デュッセルドルフの戦いをラクにするには最終目的地に直行するのが一番ですが、そうするとアムステルダムなどには行けなくなります。
イギリスの兵器である 「テンペスト」 などの鹵獲はアムステルダムの方がまだラクでしょう。

(戦後に活躍した M26 パーシング 登場!)
(ゲームでは塗装がとってもゴールデン)
とりあえず、「デュッセルドルフ」 に直行するのがクリアが一番ラクで、デュッセルドルフのレア兵器の鹵獲を狙うのにもいいのですが、何を狙うかによっても攻略ルートは変わってきます。
ただ、重要な事として、このシナリオのクリアにかかった総ターン数が 60 ターン以上の場合、このシナリオが終わった時点で史実エンディングとなってゲームが終わります。
もし迂回するのなら、この点も頭に入れた上で進軍ルートを選択してください。
このページでは、クリアと平行して 「敵兵器の鹵獲」 も優先した説明をしていきます。

このシナリオは 「撤退戦」 ですので、各ステージに 「勝利条件」 が存在します。
また、ステージクリア後、その場所がアメリカに占領されるのかイギリスに占領されるのかがあらかじめ決められています。
以下の表の国旗は、そのステージを占領する国を表しています。
ブリュッセル (Brussels) 特定拠点占領
第5戦車軍(プレイヤー)が23日以内に港を1つ占領すれば勝利。
メッス (Metz) 撤退援護
第LXXXV軍団(友軍)の兵器を20日以内に10以上離脱させる。
アムステルダム (Amsterdam) 友軍救援
H軍集団(友軍)の降伏を20日間、防止する。
マンハイム (Mannheim) 友軍救援
第LXIV軍団(友軍)の降伏を20日間、防止する。
デュッセルドルフ (Dusseldorf) 友軍救援
B軍集団(友軍)の降伏を20日間、防止する。

さて、このシナリオは開始地点が 「ブリュッセル」 か 「メッス」 のどちらかですが、多くの人はブリュッセルからのスタートとなるはずです。
そして、ブリュッセルからのスタートの場合、メッス方面に南下するのはお勧め出来ません!
メッスでは、味方の「第LXXXV軍団」(水色)のユニットがブリュッセル方面に離脱するのを援護することになりますが・・・
ブリュッセルからここに来てしまうと、ブリュッセルがすでに敵の占領地となるため、離脱先が敵の接続拠点となってしまいます!
周りから敵が襲いかかってくる上に、離脱先の接続拠点の敵を倒しつつ占領し、さらに味方の離脱を援護する事になるので、苦戦は必至です。
おまけにターン数も少なめです。

そして、このメッスや、ここから移動できるマンハイムにはそれほどレアなユニットは登場しないので、最終目的地のデュッセルドルフでの苦戦と引き替えにこちらに迂回するのはお勧めできません・・・
一応、「マンハイム」 ではアメリカの航空機を鹵獲しやすく、ステージも簡単で、「B-25 ミッチェル」 や 「M12 自走加農砲」 も登場するので、行っても無駄というわけではありません。
シナリオの開始地点で 「メッス」 を選べる場合は、このステージではそれほど苦戦しないと思いますから、南方面に進むのもいいでしょう。
でも、ブリュッセルからのスタートの人が1週目でメッス方面に来るのはお勧めしません。
【追加情報】
ヴァハト・アム・ラインのメッスでアメリカ軍の兵器を大量に鹵獲しました。
M-18 対戦車自走砲・M-8 自走榴弾砲・M-4 A3 シャーマン・M-3 スチュアートなどなどの陸上兵器、P-51 マスタング・P-38 ライトニングなどの航空兵器、そして圧巻だったのが7機もの B-25 ミッチェルです。
5周目で自軍の兵器も充実しており、ミッチェル以外ほぼ全ての鹵獲兵器は破棄しましたが、アメリカ軍の兵器の欲しい方は、メッスから開始するのをオススメします。
ドイツ側全軍撤退、米軍全滅で17ターンで終了しました。
(シュトルヒ さんより)

アムステルダム」 方面に迂回した場合、このステージには イギリス軍のみが登場します。
カナダ軍も登場しますが、兵器はほぼイギリスと同様です。
「失われた勝利」 ではイギリス軍やカナダ軍が登場するステージが少ないので、兵器コレクターならこちらに進むものもいいでしょう。
強力な航空機 「テンペスト」 や 「タイフーン」、速度がウリの戦車 「クロムウェル」、「スタッグハウンド装甲車」 などの鹵獲のチャンスがあります!
ステージ自体も難しくありません。

ただ、迂回するとデュッセルドルフで敵が多くなり、デュッセルドルフでの兵器鹵獲は難しくなりますのでご注意を・・・

(イギリス空軍の後期の主力 「テンペスト」 )
(タイフーンの対空戦闘強化版といった感じ)

登場する敵兵器ですが、一部の新兵器を除き、ほぼ 「オーバーロード」 の時と変わりません。
陸上のアメリカの主力は 「M4 シャーマン(M4A1、M4A3など)」 で、戦車としての強さはパンターやティーガーの方が上です。
イギリスの 「ファイアフライ」 は高い攻撃力を持ちますが、装甲は低いので、あまり苦戦はしないでしょう。
ただ、「M8 自走榴弾砲」 は射程 4 の移動後の間接攻撃を行ってくるので、オーバーロードの時と同様、歩兵や装甲の弱いユニットが撃たれないよう注意してください。
M12 自走加農砲」 の射撃も強力です。 射程も6あるので要注意。
空の方はオーバーロード同様、アメリカ軍もイギリス軍も強力です!
P-51 マスタング」 に加え 「スピットファイア Mk.XIV
テンペスト」 などは攻撃の優先が 9 です!
しかし、ドイツにも新型戦闘機がようやく登場!
Fw 190 シリーズの後期型 「Fw 190D」、そして主力ジェット戦闘機 「Me 262A」 がエントリーされます!

Fw 190D なら優先 9、そして Me 262A に至っては優先 10
さらに Me 262A は圧倒的な回避力も誇ります!
しかし Fw 190D は対地攻撃力が少し減っており、Me 262A は対地攻撃はまるでダメ、さらに弾数が少ないという欠点も持ちます。
確かに強力ですが使い辛さもあるため、どれをどれだけ昇格させるかを考えて、使い分けた方がいいでしょう。

(ついにジェットの時代が到来!)
(ジェット機やヘリコプターを世界で初めて)
(実用化したのは、この時代のドイツでした。)
( 「キーーン」 という飛行音がイイです。)
なお、初の実用ジェット爆撃機 「Ar 234B ブリッツ」 も登場してきますが・・・ 性能は微妙です・・・
搭載できる爆弾が少なく、威力も命中も低めです。
攻撃力に乏しいので、こちらはあまり期待しないように。

Brusselsブリュッセル) =
作戦開始 最速日時 1944/12/16 制限ターン数 60
【撤退戦】 勝利条件 第5戦車軍(プレイヤー)が23日以内に港を1つ占領すれば勝利。
第5戦車軍 自軍 マップ内 首都数1 -- 開始時に空港がない!
アムステルダム 友軍 マップ外 接続数5 $387000 敵に押さえられてしまう
デュッセルドルフ 友軍 マップ外 接続数6 $277500 ここもイマイチ戦力外
メッス ルート次第 マップ外 接続数8 $70500 ここからスタートなら味方
SS第6戦車軍 友軍 マップ内 首都数1 $150000 史実の主力部隊
第VIII軍団 敵戦力 マップ内 首都数4 $200000 前面の敵部隊だが少なめ
第V軍団 敵戦力 マップ内 首都数4 $200000 敵の主力
第21軍 敵戦力 マップ内 拠点なし $250000 後方から来る部隊
シナリオ最初のステージにして、「ヴァハト・アム・ラインラインの守り」 作戦のステージです。
アメリカなどの連合軍は、この作戦を 「バルジ作戦」 と呼びました。
バルジとは 「突出部」 の事で、ドイツ軍が急に突出してきた事からこう呼ばれています。
史実のこの作戦が補給不足に陥った連合軍を奇襲攻撃した作戦であったためか、開始直後のアメリカ軍とイギリス軍のユニットは最初は燃料不足になっています。
しかし、すぐに補給してこちらに向かってくるため、この点の影響はゲームではほとんどありません。
一方、開始時の天候が必ず 「曇り」 になっており、敵味方とも初期配置に航空機が存在しません。
これも史実を反映しているのですが、この点はステージ攻略上、大きく影響します。
自軍のすぐ側には味方の 「SS第6戦車軍」(水色)がいて、しかもパンターやティーガーを含むかなり強力な部隊となっています。
しかし、前面は川と敵部隊で遮られており、そのままではここを突破してくれません。
実際、史実のこの作戦は、スタート地点周辺で進軍に手間取ったまま、アメリカ軍の大規模な反撃を受けて失敗してしまいました。

このステージの攻略目標は、敵の 「」 です。
マップ上には港が3ヶ所ありますが、一番近くにある画像の矢印の部分の港を占領しに行くことになるでしょう。
敵部隊や首都が残っていても港さえ押さえれば、そのまま離脱すればクリアです。
自軍はマップ右下、水色の部隊のやや南からスタートするのですが・・・ なんと空港がありません!
よって航空機を開始時に出せませんが、敵は航空機を生産してくるので、そのままでは天候が晴れ次第、空からの爆撃でボコボコにされてしまいます!
まずはこれを何とかするのが急務です!
ここの攻略法はズバリ、右の画像の 「ココ」 の場所に空港を建設することです!
ここ以外に空港を建設できる場所はありません!

開始したら配備ターンで必ず 「建設工兵」 を配置し、1ターン目に邪魔な敵を主力戦車で撃破、右の丸印の部分に建設工兵を移動させ、2ターン目に空港を建設します。
この場所は首都から5マス以内なので、後は普通に航空機を出す事ができます。
このマップは敵にも初期配置に航空機がいないため、3ターン目からの出撃でもなんとか間に合います。

同時に川を南から迂回して、緑の敵軍の首都を占領しつつ、そのまま北上していきましょう。
ただ、問題は天候です・・・ 上記の空港の建設場所は 「凍結平地」 になっており、しかも雨の累積度が高いため、もし天候が 「晴れ」 になって気温が上がってしまうと 「泥沼」 になってしまいます。
このステージは開始時の天候が 「曇り」 で、降水確率も高めなため、2ターン目以降も悪天候が続く場合が多いのですが、もし運悪く2ターン目で晴れてしまうと凍結平地が泥沼になり、空港は建設できなくなります。
こうなる確率は低いとは思うのですが、ステージ開始時に参謀から天気予報を聞いて、「明日の天候は回復だ」 と言っているようなら、素直にやり直した方がいいと思います・・・
航空機が出せないまま進軍すると、史実通りドイツ軍は、晴れた日に空爆でボロボロにされてしまうでしょう・・・
航空機が出せれば、あまり問題はありません。
水色の味方部隊は強力ですし、敵の航空機は少ないので、早めに空港を塞いでしまえば空からの攻撃を押さえることが出来ます。
敵首都が多いので敵の生産場所はどんどん移転していきますが、攻略目標は 「港」 なので、そこに向かっていけば OK です。
敵の都市が非常に多いマップですが、逆に敵兵器の鹵獲もしやすいはず。
「ファイアフライ」 や 「M12 自走加農砲」 などもいますから、チャンスがあれば狙ってみましょう。

Dusseldorfデュッセルドルフ) =
作戦開始 最速日時 1944/12/16 制限ターン数 60
【撤退戦】 勝利条件 B軍集団(友軍)の降伏を20日間、防止する。
第5戦車軍 自軍 マップ内 首都数1 -- マップの隅にいる
アムステルダム ルート次第 マップ外 接続数11 $387000 初期配置兵器なし
マンハイム ルート次第 マップ外 接続数6 $253500 初期配置兵器なし
メッス 敵戦力 マップ外 接続数3 $70500 新型兵器多数
ブリュッセル 敵戦力 マップ外 接続数9 $324000 ランカスターなど含む
第21軍集団 敵戦力 マップ内 首都数1 $300000 イギリス軍主力
第12軍集団 敵戦力 マップ内 首都数4 $300000 アメリカ軍主力
B軍集団 友軍 マップ内 首都数1 $2000 味方。結構強力。
「デュッセルドルフ」 はドイツの西側にある工業都市です。 つまり、ここはもうドイツ本土
史実ではこの都市は、連合軍の徹底的な爆撃によって完全に廃墟と化しました。
このゲームでは、そのデュッセルドルフでアメリカとイギリスの連合軍を食い止めるための最後の戦いを繰り広げます。
マップ内を流れる 「ライン川」 で、文字通り 「ラインの守り」 の戦闘が行われます・・・
このステージ、敵の軍団が4つもある上に初期配置されているユニットが多いため、かなり大量の敵を相手に戦わなければなりません!
文字通り、連合の物量に押される展開となります。
もし 「アムステルダム」 と 「マンハイム」 が敵の領土になっている場合は、合計6つの軍団が相手です。
敵軍の資金も大量で、もう押し返すのはかなりムリな状況です・・・

しかし、クリアするだけなら実は簡単です
味方の 「B軍集団」(水色)が 20 ターン耐えればクリアとなりますが、B軍集団の首都は市街地内にもあります。
そして、コンピューターはメインマップ上の敵司令部が全て占領されないと市街地に突入しません。
よって、自軍がいる限り市街地内は安全です。
このマップは市街地内にも最初から敵が配置されていますが、市街地では味方の生産も行われるため、敵に制圧されてしまうことはないはず。
よって、ひたすら 20 ターン守れば、それでクリアになるステージです。
とは言え、簡単なステージという訳ではありません!
むしろ圧倒的な量の敵軍が襲いかかってきて苦戦は必至です。
画面の隅で防衛戦を築き、とにかく防御に徹しましょう!
最初は空港の規模が小さく航空機を1つしか配置できないので、まずは空港の拡張が先決です。
しかし敵の戦闘機が妨害に来るので、空港の周囲のマスを自軍のユニットで埋めて安全を確保しながら拡張を行います。
幸い画面端なので、守るのはラクです。

この際、いきなり米軍新兵器 「M26 重戦車(パーシング)」 と 「M24 軽戦車(チャーフィー)」 が近接してくるはず・・・
M26 重戦車 はこのゲーム最強クラスの戦車の1つです。
ここで倒さない程度にダメージを与え、うまく近くの都市に修理に戻ってくれればゲットのチャンスですが・・・
とりあえずは、ユニットを出して防備を固めるのが先ですね。

(戦後世代の戦車がついに登場!)
(出来ればもらって帰りたい所だけど・・・)
空港の拡張が出来たら、後はユニットを並べて防備を固めれば OK です。 森の地形効果もうまく活用しましょう。
後はこのまま守っていれば、クリアする事が出来るはず。

またこのステージでは例外的に防空戦闘機 「Me 163B コメート」 が生産可能です。
防空戦闘機は通常はシナリオ開始前の 「製造」 でしか作れませんが、このステージを始めいくつかのステージでのみ、マップ内でも 作ることが可能です。
燃料も弾数も低いので使い勝手はイマイチですが、安くて強いので使い捨ての防御ユニットとしては最適。
せっかくなので活用してもいいでしょう。

(世界初の実用ロケット戦闘機!)
(見た目は卵型でちょっとユーモラス)
さて、このステージはこんな感じで 20 ターン耐えればクリアな訳ですが・・・
やはりここは、米英の強力な新兵器のゲットを狙ってみたいものです!
特に 「M24 軽戦車」、「M36B1 対戦車自走砲」 は、この
ステージにしか登場しません!

スターリング Mk.I」 も失われた勝利ではここしか出てきませんし、前述の 「M26 重戦車」 や重爆撃機 「ランカスター」 なども登場します!
まあ、敵が多くて進軍し辛く、空港も少ないため、敵の航空機を鹵獲するのはかなりムリがあるのですが、陸上兵器なら 近くの都市に格納されればゲットのチャンスです!

守るだけではつまらないので、ここはぜひ鹵獲を狙って、ムリしない程度に進軍もしてみましょう。
デュッセルドルフに直行してきたのなら、敵軍はそのぶん分散されますし、開始時に空港を1つ増設すれば空中戦でも序盤から優位に立てるはずです。

(M36B1 ジャクソン 後期型)
(軽めで最強の砲塔を持つ対戦車自走砲です)
(敵の猛攻の中、これを狙う余裕は…?)

【皆さんからお寄せ頂いたデュッセルドルフ攻略情報】
開始直後に「天井装甲厚増強」の改造を施したエレファント4両で自陣を固めたところ、ほとんどの敵が(M24も含めて)友軍陣地の方に行ってしまい、自軍の周りはがら空きになってしまいました。
周囲にいたのはサンダーボルトが1機とシャーマン・M26が各1両のみです・・・ その後、4ターン目に至る今でもがら空きのままです。
おかげで初期展開が楽に進み、あらゆる敵ユニットを鹵獲可能な状況を作ることができました。
このマップは初めてなので確たることは言えませんが、どうやら開始直後の状況によっては、敵の先鋒をかわすことも可能なようです。
(クーウィ さんより)
私もエレファント三台にヤークトティーガー一台で拠点周辺を固めたら、A-20やランカスターといった爆撃機以外の敵が近付かなくなりました。
おかげで味方地上兵器が全滅するまでの十数ターンは実に楽な展開でした。
航空機であれ地上兵器であれ、やはりコンピューターは防御力が高い相手との戦闘は避ける傾向が強いみたいですね…。
(カレイジャス さんより)
デュッセルドルフは引分けになると史実エンディングになりますが、有用なレア兵器が非常に多く登場するため、あえて味方を「撤収」させてしまい、勝利条件を無視する手もあります。
この場合、60ターン戦えますのでレア兵器の鹵獲も容易になります。
(ベルケパンサー さんより)

デュッセルドルフをクリアすれば、「ヴァハト・アム・ライン」 のシナリオは終了です。
クリアした時点で、このシナリオの総経過ターン数が 60 ターン以内である場合は、いよいよ最後のシナリオ、ドイツの本土決戦クラウゼヴィッツ」 へと進みます。
総経過ターン数が 61 ターン以上である場合は、このシナリオをクリアした時点でドイツは降伏、
すなわち 「史実エンディング」 となります。
史実エンディングを迎えた後は、クリアデータを引き継いだまま2週目以降をプレイ可能ですが・・・
ここまで来たのなら、出来れば最終シナリオまで進みたいところですね。

【各ステージでのボーナスユニット】
(撤退戦では、ボーナスユニットの取得ターンはステージごとに異なります)
(基本的には制限ターンの半分以下か、勝利条件のターン+数ターンでクリアすると貰えます)

ブリュッセル (Brussels) 駆逐戦車 Lv5 ヤークトティーガー (経験150)
メッス (Metz) 重戦車 Lv4 VI号戦車B型 ティーガーII (経験150)
アムステルダム (Amsterdam) 戦闘機 Lv5 Me 262A (経験150)
マンハイム (Mannheim) 歩兵 Lv5 工兵分隊 1943 (経験150)
デュッセルドルフ (Dusseldorf) 防空戦闘機 Lv2 He 162A 国民戦闘機 (経験150)
トップページへ 西欧戦・オーバーロード へ