Fire Captain 上級攻略

このページでは 「ファイアーキャプテン」 の 「上級」 難易度のステージ攻略を行っています。
一度やってみるとわかると思いますが、このゲームの 「上級」 は、「中級」 とは比べ物にならないほど難しくなっており、中級でオールステージクリアした人でも、上級だと手も足も出ない、という事さえあります。 そのため、挫折してしまう人も多いようです。
しかし上級こそが 「火災の恐怖」 を最も表しているとも言えます!
このページの 「上級攻略」 は、その性質上、「災害対処法(ステージアドバイス)」 のページよりも立ち入った攻略を行っています。
ですので、まだ中級をオールクリアしていない人や、上級をプレイした事のない人は、見ないことをお勧めします。
しかし、「どうしても上級がクリアできない!」 もしくは 「中級でもクリアできない!」 というような場合には、挫折する前に、ぜひこのページを参考にしてクリアを目指してみて下さい。
なお、このページで紹介している攻略方法は、あくまで 「一例」 です。
実際にはもっといい攻略法があるかもしれませんし、「最善手」 という訳でもないでしょうから、その点はご了承ください。

 1-1 集合住宅 上級
いきなり難関! 「1面だから上級でもそれほど難しくないだろう」 と思ったら大間違いだ。
中級と上級の差が特に大きいステージの1つと言える。
始まったらすぐに A の位置の車の爆発を防ぎ、家の中の警官を救助する。
その後は B と C の家への延焼を全力で防ぐ。
もし B の家が全焼すると、その上のマンションに燃え移り救助活動などが必要となってしまう。
C の家が燃え始めると、大通りに面した車に引火して爆発、その爆風で路面電車が吹っ飛び、吹っ飛んだ電車が反対車線の車に突っ込んで炎上、さらに路上駐車の車が連鎖爆発していき、おまけにそれを見ていた爺さんが心臓発作で倒れる。
こうなったらもうムリ。

B と C の家への延焼を防げば、火災はマップ南側に限定できるので、増援が来てから本格的な消火を開始。
南のマンションには早めに消防士を上げておき、窓ガラスも割っておく。 マンションから D の屋根の上の消火も可能。
なお、この面は火災の規模が大きくなりすぎる事でもゲームオーバーになるので注意。

 1-2 大学 上級
フラッシュオーバーが中級よりもさらに発生しやすいため、とにかく換気が必要。
だがそれよりも、森林の火災をいかに止めるかの方が重要だ。
図書館に入って各部屋の窓をパンパン割り、本棚を延焼させないように消火していく。
延焼さえ防げれば、図書館の人を救助する必要はない。
消火の目処がついたら、隣の棟の窓ガラスを割りつつ、倒れている人の救助をして、A の地点の消火を重点的に行う。
また、燃えている廊下のドアは閉めておくこと。

B の森の対処が最大のポイント。
ポンプ車は消火栓から補給できる位置で消火を行い、火が近づいてきたら早めに後退すること。
また、森の外周には垣根があり、これが導火線となって火が広がるので、垣根の延焼をできるだけ防ぐ。
増援が呼べるようになったら、「技術隊員」 が含まれている方を呼ぶこと。
C の横の建物の中に1人派遣して窓ガラスを割っておく。
増援が来たら技術隊員と消防士を C のボイラーに先回りさせておき、マップ中央の電源ボックスにも一人派遣しておく。
消防車も C の近くに1台置きたいが、森に置くと延焼でやられるので北側の道路の方がいい。
イベントで漏電とボイラーの爆発が起きたら、すぐに対処する。
そしてボイラー周りの消火を全力で行い、延焼を防ぐ。 D の駐車場への延焼も防ぐこと。
また、ボイラー近くの建物内の人を忘れずに救助する。(ボイラーが爆発するまで救助できない)
各地域の消防士は、近くの消火が終わり次第、B の森の延焼を防ぐ手伝いに向かう。
B の森の延焼が駐車場に到達する前に消せれば評価は高くなるはず。
手早く消火していけば、マップ左上のビルでは火災は起こらない。
ただ、マップ左上のビルの周囲にある垣根は導火線になるので、燃え移っていないか注意する事。

 1-3 ショッピングセンター 上級
公園の延焼と隊員のダメージをいかに抑えるかが高評価のポイントになる。
開始直後、交差点右側の車の爆発を速攻で止める。
そして消防車で交差点左側の路上駐車の車の爆発も急いで止める。
その後、交差点南側を消火しつつ、消防車で外周のビルへの延焼を防ぐ。
また、救急救命士は映画館の電源を入れ、換気扇を回しておくこと。

出来るだけ早めに映画館の中に消防士を派遣し、ドアを開けてバックドラフトを防ぎつつ、廊下の延焼を抑える。
また、電源を入れていると映画館の奥(A の辺り)の電話ボックスが発火するので、急いで消火に向かう。
警官が生き埋めになったらすぐに救助を行い、近くの街路樹の火を消防車で消す。
増援の消防士は「はしご車」が到着したら、ショッピングセンターの2階から消防士を中に入れる。
電源を入れていると B の辺りで発火が起こるので、起こったらすぐ消すこと。
また、交差点の消火を終えた消防車を公園の脇に置いておき、公園への延焼を優先して防ぐ。
ヘリが墜落したらビル上階に3人ほど派遣。
後は公園の延焼を防ぐことを第一に行動するが、公園の消火では消防士が火の中に突っ込んでダメージを受けやすい。
消防士のダメージはクリア後の評価にもつながるので、うまく動きを管理したい。
また、消防車の水の残量には常に気を配っておこう。

 2-1 花火工場 上級
ゲーム進行は中級の時と大きく変わらない。 ただ、延焼は早いので、こちらも早め早めに動く。
まずはマップ外への延焼を防ぎつつ、消防士は出来るだけ車の爆発を遅らせる。
そして、各民家の窓ガラスを割っていく。
やや裏技っぽいのだが、窓ガラスを割った部屋の中に民間人がいる場合、「取り残された民間人を救助せよ」のイベントが発生していなくても、姿がシルエットで見えるようになる。
このステージの民間人がどこにいるかはランダムなので、必ずしも窓ガラスを割っていれば見つかるとは限らないが、イベント前に見つけることが出来れば攻略はかなりラクになる。

イベントが発生したらすぐに民間人を捜索して救出。
このとき、どうしても見つからなくて手間取った場合は・・・ やり直した方がいいかもしれない。
増援が来たら、消防車1台、ポータブル放水砲2つ、消防士を出来るだけ、工場入り口に派遣する。
増援の救助機動隊員で工場の入り口を開け、さらに A の工場のシャッターを開けて中を速攻で消火する。
その後、 B の工場のシャッターを開けて、中を急いで消火、そのあとは消防士は C の周囲にあるコンテナをまず消していこう。
C の花火倉庫は火力が強くなかなか消えない。 多数の消防士で消火すること。
ポータブル放水砲と消防車は、工場の消火の目処がついたら民家の消火に向かう。
民家を消火する場合は「水の壁」による消火もうまく使いたい。
また、C の倉庫の周囲の金網を救助機動隊員で1ヶ所破っておき、補給と移動を容易にしよう。

 2-2 製造プラント 上級
難易度の高いステージだが、クリア後の評価はやや甘いようだ。
開始したら耐熱服作業員ですぐ燃料バルブを閉め、そして A の作業員を速攻で救助する。
救助したらこの建物の扉を閉じて、延焼を防ぐこと。

スタート地点の近くの事務所は、人がいない燃えている部屋には手を出さない方がいい。
人を救助して、窓ガラスを割ったら、部屋のドアを閉めて延焼を防げば燃え広がるのを抑えることが出来る。
ただ、事務所の壁面(B の辺り)の火は消しておかないと、事務所内に延焼するので注意。
壁面を消したら、消防車と耐熱服作業員は C の位置のトレーラーの爆発を全力で抑える。
!マークの位置のタンクに再び火がつくこともあるので要注意。
工場内部で火災が起きたら、すぐに複数の消防士で消火に向かう。
上級だと1人や2人で行っても対処できないので必ず多人数で。
また、工場の大きな扉をスイッチで開けて消防車を中に入れて、内部の消火を手伝わせる。
D のような壁で隣り合った工場は、壁越しに引火していくので壁際から消すこと。
E のトレーラーが爆発して大火災になるので、消防車をここに派遣して爆発を少しでも遅らせる。
工場の耐久力がなくなって来たら、無理せずに脱出すること。
工場が1つ倒壊しても、クリア後の災害規模の評価で勲章5つを貰う事はできるので、最初から工場を1つ見捨てるという手もあるかもしれない。

 2-3 石油化学プラント 上級
油火災のステージ。 消防車両を使いこなすのが重要。
まずは近くの建物の消火と救助を行うが、A の建物の火が右隣(東)にあるオイル槽に燃え移ると火がマップ右に広がる。
そのため、オイル槽に燃え移らないよう消防士で守る。
増援が来たら B を消火して建物内の化学車を脱出させ、D の辺りのタンクの爆発を阻止するために急ぐ。
そのまま化学車2台で D の辺りで延焼を防ごう。
C の位置にあるトレーラーは絶対に守ること。

パイプの崩落は勝手に起こる訳ではなく、火災により発生するので、火の延焼を防げばパイプの崩落と炎上は最低限に抑えられる。
工場の技術作業員は、毎回 E の位置にいる(と思う)。
(本当は3ヶ所の建物の中からランダムだと思うのだが、そのランダム処理が働いていない気がする)
E の建物は窓を割り、消防車も使って中を消火しよう。
高評価を狙うなら、最後の大きなオイルタンクの消火の際には、消防士を使うのは避けた方がいいかもしれない。 ダメージを受けやすいからだ。
化学車とポータブル放水砲で消火は十分に間に合うはず。

 3-1 ワイン醸造園 上級
このステージの最大のポイントは 「水」。
消火栓がないので、最初にある大型水槽車の水が尽きるとどうしようもなくなる!
上級は水の消費が早いので、ポンプ車とポータブル放水砲の水の無駄遣いは絶対に避けること。
まずは A の作業員を速攻で助ける。 上級だと耐久力の低下が早いので急ぐこと。
次に建物内の窓ガラスをどんどん割っていくが、B の辺りにある部屋や、A の周辺の部屋など、すでに中が燃えていると思われる部屋には手を出さないこと。
燃えている部屋の窓やドアを開けると延焼の要因になる。
C のフォークリフトが爆発するとマップ南に炎が広がるので、ここは死守したい。

建物のすべての部屋の換気を終えたら、消防士を1人マップ下に派遣して、D と E の建物の窓ガラスを割りに行く。
D の建物は車庫のシャッターを開ければ車の炎上を防げるが、シャッターは電動なので電源を切る前に開けること。
残りの消防士は火災がマップ左(西)に広がるのを出来るだけ防ぐ。
増援が来れば一気にカタが付く。 ここは高評価を取ることも難しくないはずだ。

 3-2 自然保護 上級
いよいよ最大のヤマ場。 中級でも難しいが、上級だとさらに難関だ。
攻略のポイントは2つ、通信塔を死守する事と、風向きに常に気を配ること。
通信システムを復旧させて増援を呼んだら、ブルドーザーの修理・使用と森の消火を平行してやらないといけないので、片方がおろそかにならないように注意。

風は通信塔の上にある吹き流しで確認する。
基本的には南南東に向かって吹いているが、時間の経過で東に吹いたり、南に吹いたり変化する。
風向きが東の時に東側から消火しようとすると、延焼を防ぎ辛い上に火に巻き込まれてしまう。
こういう時は火の東側以外に位置取り、南への延焼を防いだ方がいい。 風が南向きなら東側に位置取る。
消防飛行機をどこに使うかもポイントだ。
3番目の増援は A の位置から出現するが、出現時にこの場所が火の海だと、登場と同時に火の中でハマってしまう。
A の方面への延焼も食い止めよう。 また、A の近くで民間人が倒れるので救助に向かう。
通信塔はどうしても守れないようなら、一時的に撤収する手もある。
壊れた通信システムは、後で技術隊員で修理することが出来る。 ただし、故障中は消防飛行機による消火を要請できないのでやや辛くなる。
鎮火に向けて動けるのは森の後方が燃え尽きて自然鎮火し始めてからなので、それまでは延焼を防ぐことだけに集中すること。 大型水槽車の水切れにも注意。
アドリブの要素が強いステージなので、集中してがんばるしかない。

 3-3 郊外 上級
それほど難しいステージではないので、上級でも高い評価を狙うことは十分可能だ。
まずは A の位置の家の住人の救助を行うが、救助が終わったらこの家が焼けるのは無視して、火災が南に延焼するのを防ぐことに集中しよう。
消防車は B の家の倒壊・全焼を防ぎ、救急救命士は住人の救助を最優先して行動する。
増援が次々と来るので、早めに延焼を押さえに行けば、被害の拡大を最小限にすることが可能だ。

上部の火災が一段落したら、C と D の位置で新たな火災が起こるので、マップ下部に消防車や消防士を先行させておく。
ビルで火災が発生した場合、上階の方は消防士の水が届かないので、消防車か消火ヘリで火を消そう。
マップ下部の火災を早めに抑えることが出来れば、増援も多いので、あとは残った火を消していくだけだ。

 4-1 工業港 上級
高評価を得る事が難しいステージ。 有毒ガスで消防士がダメージを受けてしまいやすいからだ。
無理に毒ガスに突っ込むような消火は行わないように。
また、民間人の位置と数にはランダム性があり、ゲームごとに異なる。
まずは事務所の火災を消火する。
事務所内の列車運転士(作業服を着た人)を速攻で救助し、列車を動かしてもらおう。
救急救命士はその後、火元に近い人から救助していく。
事務所の中の人は運転士以外は後回しでもいい。
事務所の西側の車に火がつくので、事務所の外を消火する消防士も用意すること。
事務所の奥の部屋は火に包まれているので手を出さないのが無難。

列車が動いたら、消防車(高所放水車)は常に補給が出来る場所に位置取り、ポータブル放水砲を効果的に使おう。
前述したように有毒ガスには近づかないよう注意しつつ、延焼しそうなコンテナの壁面を中心に消火する。
有毒ガスが広がってきたら無理せず退避するように。
増援が来たら化学隊員で有毒ガスを除去、必ず4人セットで1つ1つ潰していく事。
除去後は水に消火剤を変更して通常の消火を手伝うが、途中で化学火災が再燃する場合もあるので警戒は怠らないように。
3番目の増援後は起動偵察隊員でタンカーの階段を降ろし、消防艇と共にタンカーを消火、艦橋には延焼させないように注意。
コンテナは入り組んでいるので消し辛い場所もある。
高所放水車は優先的にその辺りを狙いたい。

 4-2 列車の脱線 上級
町で次々発生する火災の順番は決まっているので、覚えてしまうと楽になるが・・・
まずは A の建物の火災を消火。
2階は救助だけしておいて、先に1階の火災をすべて消してしまおう。
同時に線路側の外壁や街路樹も消しておくこと。
建物の消火が一段落しそうになったら、ポンプ車は B の道路に回して車の爆発と延焼を防ぐ。
増援が来たら列車の燃料火災を消し、ここからが本番。

まず C の2ヶ所で同時に爆発が起こる。
双方に消火泡と水を持った消防士を先回りさせておく。
マップ北側の C のショップは早期に鎮火できれば被害は最小限ですむ。
一方、南側の C の火災はかなり広範囲に燃え広がるので、ポンプ車やポータブル放水砲も使って延焼をなんとか抑えよう。
その後、町の各所で次々と爆発が起こるが、どこにマンホールや排水溝があるのかをチェックして、爆発しそうな場所には消火泡と水の消防士を先回りさせておきたい。
D の家の火災は速攻で鎮火させれば救助の必要はない。
一番の注意点は E の工場の火災で、爆発するタンクの横の建物に民間人がいるため、上級だと爆発してから救助に行ってもまず間に合わない上に、死んでしまうと即ゲームオーバーになる。
E の民間人は必ず、あらかじめ救助しておくこと。
ここは爆発の順番をメモっておくのが、一番ラクな攻略法だ。
あまりに決定的な攻略法になってしまうので、ここでは爆発の順番は表記しなかったが、苦戦しているようなら一度メモしながらプレイするといいだろう。

 4-3 スタジアム 上級
中級と上級の難易度の差が大きいステージ。 中級でも簡単ではなかったが上級だとさらに難しい。
いかに延焼を食い止めるかがポイントになる。
フェンスを破って中に進入後、A の辺りにあるハーフトラックの火をすぐに消すこと。 もちろん電源も切る。
その後、A の辺りでコテージの火を消す斑と、B の辺りで南側への火災の延焼を食い止める班に分かれる。
救急救命士はコテージなどの民間人をひたすら救助する。
消防車は水がなくなってきたら B の付近に移動して補給し、そのまま南への延焼を防ごう。
もしバスが燃え始めたら、速攻で消しに行くこと。

増援の化学車はまずは交差点の燃料火災を消火するが、隊員のうち2〜3人はすぐに水に消火剤を変え、A と B の消火を手伝おう。
救急救命士は一通りの救助が終わったら C の工場へ救急車と共に先回りし、化学車もこの工場に移動する。
工場で事故が起こる前に C の建物の中の人を救助、また化学車も到着させておくように。
事故が起こったら化学車はすぐ、燃料火災がブルドーザーに引火するのを防ぐこと!
ここでブルドーザーの爆発を防ぐことが出来れば展開は楽になる。
また、ブルドーザーの横のドラム缶に消火泡を放水し続ければ延焼を防ぐことも出来る。
増援が来たら工場を消火するが、工場の消火の目処が立ったらスタジアムでの事故に備えて消防士を2名ほど早めに D の位置に先回りさせ、消防車や大型水槽車もスタジアム入り口付近に待機させておきたい。
ステージが倒壊し増援が到着したら、速攻ではしご車を D の位置に伸ばし、先回りさせた消防士で上に上がって消火を行う! D で倒れている作業員は消火が間に合えば救助の必要はない。
ここは上級の場合、先回りさせていないとまず間に合わない! とにかく急ぐこと!
ステージの救助作業は中級の時と同様だ。 もちろん急ぐ必要がある。
災害救助犬を使いまくりながら、救助機動隊員でガレキや鉄骨を取り除き、運搬は別の隊員で行う。
スタジアムの火災はフィールドの延焼が早いので注意。 また、スタンド内は消防車で消火する。
ステージの事故が起こった時点で、まだトラックパークや工場の火災に鎮火の目処が立っていない場合、展開は厳しくなる。
それぞれの隊員と消防車を効果的に使って、早めに延焼を抑えていきたい。

 5-1 地下鉄の駅 上級
追加ボーナスステージ。 ブリーフィングがないので、マップ画面はない。
しかし、まるで迷路のような地下鉄内のマップを覚えてしまうのが高評価の鍵になるだろう。
序盤以外はすべての火を消す必要はないので、構内に突入したら、どんどん中に進んで救助と探索を最優先する。
1度プレイして、行き辛い部屋、迂回の必要な部屋などを覚えてしまうのが一番だ。
突入後、消防車やポータブル放水砲は、構内入り口付近と、ガラスのショーウィンドウがあった付近に配置しておくこと。
上級の場合、すでにバックドラフト状態になっている部屋がいくつか存在するので、探索の際には注意してほしい。
しかし私がプレイした時、バックドラフトを2回食らって合計4人の消防士がダウン(死んではいない)した事があったが、クリア後の 「隊員のダメージ」 の評価は最高評価(勲章×5)だったりしたので、このステージの評価はかなり甘いようだ。
もちろんダウンしたら救急救命士で治療して回復させよう。
ラストは急いで旗の周りに移動、このとき、隊員だけでなく車両も旗の周りに集めておかないとダメなので注意。

上級でのクリアを達成すれば、ステージ選択画面の「ハイスコア」 には 「金メダル」 が表示されます。

上級でのクリアは困難を極めますが、様々なテクニックの応用と素早い判断をこなせば、金の勲章×5の最高評価を得ることも可能なはずです。

ぜひ、上級のクリアを達成した後は、更なるハイスコアの達成にも挑戦してみて下さい!