勝利ルート後半 南太平洋進撃  

MAP 25 米新兵器掃討作戦
機動部隊 プレイヤー
第3艦隊 アメリカ軍・攻撃目標 57部隊 機動艦隊(空母を含む艦隊)
COMSOPAC アメリカ軍 55部隊 航空部隊(潜水艦も含む)
COMCENPAC アメリカ軍 50部隊 航空部隊(潜水艦も含む)
先に言っておきます。 このステージは勝利ルート、最大の難関です!!
ブリーフィング時の説明では、米軍が新兵器のテストをしているので、その妨害に行くと言う感じで、ぜんぜん難しそうではないのですが・・・
出撃した日本艦隊を圧倒的な物量のアメリカ空軍・海軍が3方向から押し寄せ、こちらの艦隊を包囲し総攻撃してきます!!
まるで新兵器テストを囮にして、こちらの艦隊をおびき寄せていたのではないか、と思えるような厳しい戦いが待っているステージです!
配置はマップの左下から。
アメリカ軍はそれぞれ、右下・右上・左上に配置されているため、何も知らずに中央に進むと、完全に包囲殲滅されます。
圧倒的と言える数の米軍戦闘機が飛んでくる上に、その中には 「F7F タイガーキャット」 「P-47 サンダーボルト」 「P-51 ムスタング」 「F4Uコルセア」 など、新型機も多数含まれています!
並の戦力では押しつぶされるので、戦闘機は必ず多めに配備して下さい!
また、潜水艦も多数存在します! 放置しておく訳にはいかないので、対潜装備の駆逐艦も必要です。
戦艦・空母も必須ですから、どうしても艦攻や艦爆は少なめになってしまいますが、ここは戦闘機を優先する必要があるので仕方ありません。
戦闘は早期に始まるので、開始直後から警戒をして下さい。
まずは緑の航空部隊との戦闘になります。
緑の敵軍には P-47 などの陸戦機が多数含まれており、その後に艦載機もやってきます。
この戦闘で早くも損害が出始めると思うので、やられる端から、司令部の空港で追加配置・生産をして戦力を補強して下さい。
潜水艦は無視したいところですが、潜水艦は航空機の ZOC を無視して入り込んでくるので、そうもいきません。
潜水艦が入り込めない様に駆逐艦を配置しましょう。
ここでは戦艦や空母の対空砲火も利用したいところです。
戦闘機の壁のすぐ後ろに艦船を配置して、自分のターンになったらまず艦船の攻撃で敵戦闘機の数を減らしましょう。

(緑だけでも大変! さらに黄と赤も・・・)
緑に続いて黄色の部隊がやってきます。
黄色の部隊は艦隊中心ですが、多数の空母もいて艦載機を発進させてきます。
また、赤の戦闘機・爆撃機も同じ頃に大挙して飛来してきます。
こうした空戦が激しいステージでは、航空機の残弾数に注意してください。
例えば零戦は、主武装の機関砲の弾数がなくなれば、攻撃力が大きく低下してしまいます。
さらに、全ての弾が切れてしまうと、その戦闘機は攻撃能力を持たなくなるため、同時に ZOC も失ってしまいます!(隣接したマスを敵航空機が素通りしてきます!)
残弾数を △ボタン でチェックしながら戦いましょう。
ここはまともに戦うと、相当厳しいステージです。
戦いやすくなる方法としては、開始直後に司令部付近に後退してしまうのがいいでしょう。
画面の端を利用して、守らなければならない 「壁」 の部分を減らせば、戦闘機の数はその分少なくてすみます。
さらに、司令部での配置・生産もラクになります。
また、マップ右上から飛来してくる赤の航空機はほとんどが陸上戦闘機・爆撃機なので、マップ左下まで後退すれば、その多くが燃料切れで墜落してくれます。
あとは、敵の攻撃に耐えていれば、戦況は好転するはずです。

(壁が崩れ始めてる図。)
(こうならないように・・・)
もう一つの方法として、「奇襲戦法」 があります!
このステージの攻撃目標は、黄色の 「第3艦隊」 のみです。 赤や緑の敵軍は撤退させる必要はありません!
そこで、ステージ開始したら、全軍で黄色の艦隊がいるマップ左上に向かって進軍します。
途中で緑の戦闘機が追いついてきたり、潜水艦が立ちふさがると思いますが、全部無視!
黄色の艦隊を発見したら総攻撃を加え、一気に作戦目標達成を目指します。
成功すれば一番ラクな方法ですが、失敗したら・・・ 最悪です。
この方法を取るなら、黄色の敵部隊を漏らさず発見できるよう、偵察機を多めに配備し、敵艦攻撃のため艦攻・艦爆も多めに配備しましょう。
また、赤・緑の戦闘機の飛来を遅らせるため、「しんがり役」 の戦闘機を少し、緑と赤の航空機のいる方面に向けておくといいでしょう。
奇策と言えますが、こうした方法も必要になるぐらい大変なステージです。
敵軍は全て、部隊が3以下になると撤退します。

MAP 27 太平洋艦隊殲滅作戦
第3艦隊 アメリカ軍・攻撃目標 60部隊 機動艦隊(戦艦主力・空母含む)
機動部隊 プレイヤー
COMSENPAC アメリカ軍・攻撃目標 58部隊 航空部隊
攻略部隊 日本軍・友軍 60部隊 艦隊(戦艦主体、上陸部隊含む)
先のステージ 「米新兵器掃討作戦」 の続きとなるステージです。
前の海戦で敗走した 「アメリカ第3艦隊」 に追撃を加えるシナリオで、そのままハワイに向かって全力攻撃をかけ、米太平洋艦隊を殲滅する作戦です。
ここは損害によって分岐の発生するステージなので、損害数には注意して戦ってください。

前のステージは大航空戦という感じでしたが、今回は大艦隊戦です!
今回は味方の艦隊がいて、大和級戦艦3隻を含むかなり強力な艦隊なのですが、航空戦力はほとんどありません。
そこで、自分の軍団で空をカバーしていきましょう。
アメリカ軍もアイオワ級の戦艦が何隻も含まれていて、かなり強力です。
射程6の強力な砲撃に注意して、索敵はしっかり行ってください。
加えて、潜水艦も多数存在しています。 今回は絶対倒さなければなりません!
駆逐艦も多めに配備してください。

@弾帯式給弾装置
大浅瀬の左上の浅瀬
A風防形状修正
1マスの浅瀬
さらに、アメリカ軍には航空機も多数存在しています!
しかも 「P-47 サンダーボルト」 「P-51 ムスタング」 などに加えて 「P-39 エアラコブラ」 と言う新型機まで登場してきます。
また、重爆撃機もかなりの数が配備されています。
黄色の部隊はほとんどが航空部隊なので、戦闘機も多めに配備して下さい。
こちらも技術投資をしっかりしていれば、震電や秋水などの新型機が登場しているはずですから、これらで対抗していきましょう!

要するに全ての種類の部隊が必要なので、バランスよく配備しておく必要があります。

(幻の戦闘機・震電は活躍するか?)
敵部隊とは中央付近で遭遇します。
黄色と赤の部隊が同じようなタイミングで来るので、中央付近まできたら戦闘機による防備をしっかり行って下さい。

また、前のステージと違って損害で分岐するので、ダメージを受けた部隊にはムリをさせないようにしましょう!
もし損害(全滅部隊)が 10 を超えると、このステージが終わった時点でエンディングとなってしまいます。
損害が大きくなりそうな時は、友軍の艦隊に前に出てもらう手もあるかも・・・?

(こういう混成部隊が一番やっかい)
敵艦隊を殲滅したら、マップ右上のハワイ(敵司令部の島)に残存部隊を倒しに行きましょう。
敵軍は両方、部隊数が3以下になると撤退します。
クリアした時点で損害数が 11 以上なら、「勝利」 となってエンディング3になり、ゲーム終了です。
クリアして損害数が 10 以下なら 「大勝利」 となり、「MAP29 パナマ封鎖作戦」 に進みます。

MAP 29 パナマ封鎖作戦
機動部隊 プレイヤー
第4艦隊 アメリカ軍・攻撃目標 58部隊 機動艦隊(空母を含む艦隊)
第6空軍 アメリカ軍・攻撃目標 60部隊 航空部隊と守備部隊
前進部隊 日本軍・友軍 59部隊 艦隊(戦艦主体、上陸部隊含む)
勝利ルートの最終ステージ、アメリカの生命線 「パナマ運河」 を攻略する作戦です。
太平洋と大西洋をつなぐ唯一の運河 「パナマ運河」。 ここを封鎖されてしまうと、アメリカ軍の艦隊移動は大きく制限されてしまうことになります。
史実の日本軍は、ここを超大型潜水空母 「伊400型」 と、その艦載機 「晴嵐」 によって奇襲爆撃する予定でしたが・・・ 移動中に終戦を迎え、実行に移されることはありませんでした。
このゲームでは、停戦交渉のための最後の切り札として、ここの占領を目指します。
このステージは、敵の殲滅ではなく、パナマ運河の側にある敵司令部の占領を目指すのが一番です。
そのため、ブリーフィング時に歩兵と揚陸艦を生産しておき、開始時にこれらを配置して下さい。
このステージでは開始直後に陸上部隊6部隊を配置できるので、1ターン目から揚陸艦を出港させることが出来ます。

他の部隊ですが、このステージでは敵艦隊とまともに戦うことはありません。
よって、艦攻は必要なく、艦爆も陸上部隊を攻撃するぶんだけあれば OK です。
敵の航空部隊が最後の抵抗をしてくるので、戦闘機を十分に配置しておきましょう。
友軍の艦隊は戦艦・駆逐艦が中心です。 敵は航空機ばかりなので戦力にはなりませんが、囮にはなってくれます。
開始したら、歩兵を乗せた揚陸艦を守りながら、マップ中央のパナマ運河に向かって行きましょう。
3ターン目ぐらいから黄色の米軍戦闘機に遭遇します。
「P-80」 「B-36」 などの、史実では間に合わなかったアメリカ軍の最新鋭機が混じっていますので、決して侮れません!
戦闘機による厚めの 「壁」 を作り、敵機を主力戦闘機でしっかり迎撃してください。
ここがラストですから、もう損害は気にする必要はありません。 損害が出たら、司令部で追加配置していきましょう。
友軍の上陸部隊はまっすぐ上に向かい、その辺りの海岸から上陸しようとしますが、黄色の重爆撃機によってボロボロにされてしまいます。
これは放っておいてもいいかも知れませんが、援護するなら戦闘機を向けて護衛してあげましょう。
なお、このステージには、ここでしか登場しないアメリカ軍の超兵器 「XF-85 ゴブリン」 が登場します!
これは大型爆撃機から発進する艦載(空載?)戦闘機で、つまり飛行機から発進する飛行機です!
このゲームでも B-36 から飛び立ってくる驚きの機体ですが・・・
このゴブリン、マップ左の方に少しだけしか登場しないので、普通にマップ下部を右に進んでいると、出会うことが出来ません。

(史実では開発中止の幻の機体)
クリアする上で戦う必要はありませんが、それでは 「兵器データベース」 が埋まらないので、見ておきたい人は友軍の援護ついでに、マップ左の湾の方に戦闘機を何機か向けておきましょう。
なお、配置地点から上の方に戦闘機を派遣していると、赤の戦闘機もこの付近に飛んできて戦闘に入ります。
こうなるとちょっと数的に辛くなりますが・・・ この赤の戦闘機はパナマ運河に上陸する際に、どっちみち邪魔しに来るので、ここで戦っておいても悪くはありません。
マップ中央の湾を北上していき、パナマ運河に到着したら・・・
艦砲射撃と空爆で邪魔な地上部隊を撃破して、歩兵を上陸させましょう。
中央の湾は浅瀬が広がっているので移動に時間がかかりますが、あせる必要はありません。
ただ、パナマ運河付近に近づくと、赤の戦闘機がまだ残っている場合は、これが飛来してきます。
戦闘機や護衛艦で揚陸艦をしっかり守っておいて下さい。
歩兵が上陸したら、目の前の黄色の司令部を占領すれば、黄色の 「第6空軍」 は撤退です。
さて、まだ アメリカ大西洋艦隊 である 「第4艦隊(赤の艦隊)」 が残っている訳ですが・・・
赤の艦隊は、パナマ運河の出口付近までやってきますが、パナマ運河には入ってきません。
しかも、黄色の司令部の横にある空港を占領すると、なぜか全軍撤退してしまいます。

空港の占領でなぜ撤退してしまうのか不明ですが、とにかく、これで決着が付いてしまいます・・・
バグなんでしょうか・・・? それとも仕様?
まあ、もし撤退しなくても赤の司令部は近くにありますから、そこを占領すれば OK です。
結局、赤の艦隊とは戦うことなく、作戦は終了するはずです。
ここを勝利すれば、ゲームは 「エンディング4」 を迎え、終了します。
もし撤収を選んだ場合は、「エンディング3」 となります。

【エンディングの後・・・】
エンディング後はデータをセーブし、そのデータをロードすることで、資金と改造技術を持ち越して、再スタートすることが出来ます。
兵器は持ち越せないので注意してください。
再スタートのことを考えると、最終面では資金は使いすぎない方が良さそうですね。
また、タイトル画面で 「達成率」 を選択可能になり、ここで各ステージのルートとクリア記録を見ることが出来ます。
もちろん改めてスタートする時は、大勝利ルートや史実ルートなど、他のルートに進んでみましょう!

トップページへ戻る 勝利ルート・中盤へ