このページでは 「ファイアーキャプテン(1・2)」 の基本的な操作方法と、消火活動および人命救助に関する基本的な要素を説明しています。 操作方法は説明書にも書いてありますが、無料体験版 だと表示が英語であるため、操作について解らない部分もあると思いますので、このページを参考にして下さい。 ゲームの基本は左クリックで選択、右クリックで行動です。
右クリックした先が地面なら、その場所に移動。 ユニットには、2つのバーグラフが表示されています。 消防士のライフは救急車に戻る事で治療可能で、水は消防車で補給することが出来ます。 なお、一覧表で 「?」 マークが付いているユニットは、行動を終えて待機状態にあります。
「英雄的行動」 「行動的」 「防衛的」 の3つがあり、普通は真ん中に設定されています。 「行動方針」 は有効に使うことでピンチを脱する事が出来るので、うまく利用しましょう。 ユニットは消防士だけではありません。 消防車や救急車、救急救命士などもいます。
倒れている人を右クリックすると担いで運ぼうとするので、先に治療をしたい時はコマンドパネルから 「治療」 のボタンを選択して、対象の人を左クリックしてください。 倒れていない消防士などを治療する時は、ただ右クリックするだけでも行えます。 なお、救急救命士は消火活動も行えますが、消火力は消防士には劣ります。 隊員の行動の中心となるのが、「消防車(ポンプ車)」です!
消防士を選び消防車の車体を右クリックする事で、任意に補給させる事も出来ます。
ポンプ車は室内や狭い場所には入れませんが、その消火力は消防士の比ではありません! 消火の移動基地が消防車なら、人命救助の移動基地が 「救急車」 です。
なお、立っている一般人は、消防車が近くにあれば自分で中に乗り込んでくれます。 次に、複数のユニットをまとめて選択する方法を説明しましょう。 マウスの左ボタンをドラッグ(左クリックしながら移動)させると、四角い枠が表示されます。 この状態で命令を出せば、複数のユニットにまとめて命令を出せます。 複数のユニットが選択されている状態で CTRL+数字キー を押すと、そのユニットが 「グループ化」 されます。 最後に、システム的な操作を。 マウスのホイールをまわすと、画面を拡大/縮小します。 キーボードで 「P」 キーを押すとポーズ(一時停止)します。 また、「ALT+右クリック」 で、「英雄的行動でコマンドを実行」 します。 ユニットにはまだまだ多数のものが存在し、各ステージに登場してきますが、全ステージを通じて登場する基本のユニットはここで紹介したものです。 やってみれば大体わかると思います! ちなみに、製品版には訓練学校を模した 「チュートリアル」 があるので、ここをプレイする事で操作を解りやすく学ぶ事が出来ます。 |