シナリオ2 ファル・ヴァイス

第一次世界大戦の敗北によって、ドイツは多くの領土を失い、イギリスやフランスなどの戦勝国から多額の賠償金などを求められ、それによって経済が悪化。
民衆の生活は困窮し、そこに「世界大恐慌」まで起こって、ボロボロの状態となりました。
そのためドイツの国内では「失われた栄光を取り戻そう」と訴える「主戦派」がその影響力を拡大、こうして戦争への道を突き進んでいく事となります。
ドイツの隣の「ポーランド」という国の一部「ダンツィヒ回廊」は以前はドイツの領土であったため、ドイツはこの地域の割譲を要求、しかし当然、この要求をポーランドは拒否します。
戦争を前提とした軍備拡大を続けていたドイツは、ついにポーランドへの侵攻準備を開始。

1939年9月1日0445時、「白作戦」発動。
ドイツはポーランドに進軍第二次世界大戦が勃発します。
ワルシャワ

「軍事演習」の次のシナリオなので、ここからが本当の意味でのゲームスタート、と言えますね。
とは言え・・・ その難易度は「軍事演習」とは比べ物になりません!
いきなり最初のステージから圧倒的な量の敵軍と戦うことになるので、軍事演習のときとは全然違うと言うのをあらかじめ知っておきましょう!
ただ、日程的には余裕があるので、ゆっくりと腰を据えて戦いに望んでも大丈夫です。
進攻は上側のルート「Bydgoszczビドゴシチ」から始まって、いくつかのルートを選択できます。
中央の「Warszawワルシャワ」をクリアすればシナリオクリアとなるので、全部のマップを攻略する必要はありません。
なお、下側のルートは2週目以降にプレイできます。

軍事演習をのぞく各シナリオの開始前には、「部隊表」や「製造」のコマンドを実行でき、ここで兵器の生産や強化、昇格などを好きなだけ実行できます。
(シナリオを開始してしまうと、各ステージの開始前にはセーブとロードしか出来ません)
部隊表」から兵器を選び、兵器の種類が書いてあるところで○ボタンを押すと昇格が、強化技術と書いてあるところでボタンを押すと強化が出来るので、まとめて実行しておきましょう。
ただし、全ての行動には「資金」がいりますから、無駄遣いにはご注意を。
そして、ここで1つ重要なアドバイスがあります。
この「ファル・ヴァイス」開始前の「製造」で、必ず戦艦や駆逐艦などの艦船ユニットを複数生産しておいてください。
戦艦などの耐久度をゲーム中に普通に回復させていくと、もの凄いお金がかかって大赤字になってしまいますが、ここで製造しておけば、ステージクリア後の自然回復で徐々に耐久が回復していきます。
そして、ステージクリア後の自然回復なら修理費はタダです。
この「ファル・ヴァイス」では艦船を使う機会はないのですが、後々必要になるかもしれません。
必要なかったとしても、ここで作っておいた方がお得なので生産しておきましょう。

Bydgoszczビドゴシチ)=
作戦開始最速日時 1939/9/1 制限ターン数 80
増強(ボーナスユニット)獲得条件 40ターン以内でクリア。狙撃兵分隊PzB装備。
第XIX自動車化軍団 プレイヤー マップ内 首都3 --
第XXI軍団 友軍 マップ内 首都1 $4200 味方だが弱い
プウォツク 敵戦力 マップ外 接続6 $22200 航空戦力に注意
ワルシャワ 敵戦力 マップ外 接続5 $62400 資金が多い
ポズナン 敵戦力 マップ外 接続4 $21600 初期兵力あり、南方注意
ポモジェ軍 攻撃目標 マップ内 首都3 $41400 敵主力
フスフト作戦集団 攻撃目標 マップ内 首都1 $12000 それほど多くはない
最初のステージ。 いきなり多数の敵と戦う事になり、ビックリするかも知れません!
ステージが始まったらすぐにセーブをして、そのセーブデータ保存しておいてください!
後で上手く行かなかったときに、やり直すために必要です。

セーブをこまめに行うのが攻略の基本ですが、同じターンに2回以上セーブしようとすると、そのたびに「セーブ費用」を取られてしまうのでご注意を。
初の実戦ですから、このゲームの基本的な戦術を説明しながらステージ攻略をします。
実は手ごわいステージなので、甘く見ないようにしましょう!
まずは敵戦闘機を撃墜して制空権を確保するところから始めるのが基本なので、戦闘機を首都の周囲の空港にたくさん配置してください。
首都の5マス以内の空港で配置・生産が出来ます。

青色の大きい丸で囲んでいるところが自分の生産が出来る首都、赤とオレンジの丸が敵の首都です。
生産首都はその周辺に敵軍が迫ってくると、自動的に別の首都に「遷都(移転)」されます。

前の方の都市にはすぐに敵軍がやってくるので、戦車を配置して守りましょう。
また、戦闘機を1マス〜2マスおきに並べて敵部隊が通過できない「壁」をつくり、敵の爆撃や進軍から部隊を守ってください。
さらに、装甲車で視界を広げ、建築工兵で空港や都市の耐久度を上げて格納数を増やしましょう。
榴弾砲で間接攻撃するときは「地形攻撃」が基本ですが、ハズレたら隣のマスに当たるのに常に注意を。
また、橋にいる敵を地形攻撃で撃っていると、橋が壊れて通れなくなりますので気をつけましょう。
もちろん敵にも野砲(榴弾砲や加農砲(カノン砲)など)がいて、間接攻撃をしてきます。
野砲を見つけたら優先的に叩いておいてください。
歩兵や野砲などは、戦闘機の機銃攻撃でも十分倒せます。(むしろ戦車より強いです)
戦闘機を多数出撃させて空の安全が確保できたら、爆撃機を出しましょう!
このステージから生産できる急降下爆撃機「Ju87Bは武装変更で強力な爆弾を搭載でき、戦車にも大ダメージを与えられます!
また、戦闘爆撃機「Bf110Cの地上射撃は非常に強力で、歩兵などを倒す時にかなり有用な上に、戦闘機としても使えます。
軍事演習で使った「Hs123A」は・・・ もう旧式化してるので、お払い箱ですね・・・^^;
同じく軍事演習で使った「Do17Z」は本来は都市爆撃用の爆撃機です。兵器も攻撃できますが、いまいち弱いです。

ポーランド相手なら空では圧倒的
初のポーランド戦なので、敵兵器の多くは最初は「?」になっていると思います。
最初は戦闘シーンを見て、敵兵器の詳細を確認していきましょう。
都市は歩兵で占領しますが、無理に突出して犠牲を出すような行動は控えるようにしましょう。
このゲームの歩兵航空機機銃攻撃などで簡単にやられてしまいます。
最初は赤の敵軍が目の前にいるのでこの敵との戦闘がメインになりますが、徐々にマップ下の方からやってくる緑の敵部隊の数が増えてきます。
マップ下側にある味方都市の方にも、早めに戦車などの防衛部隊を回しておいてください。
ある程度戦っていると敵の数も減ってきますので、そうしたら少しずつ進軍しますが、歩兵などはちゃんと航空機で守られた範囲で動くようにしましょう。
戦車も出来るだけ突出しない方がいいです。
航空機を並べて右の水色のラインのような感じで防衛線をつくり、その中で動くようにすれば、敵航空機の空襲を受けなくてすみます。

このラインが少しでも切れていると、そこから敵の航空機が入り込んで来ます。
経験値の貯まった部隊がやられてしまうとかなり辛いので、防備はキッチリと行いましょう。
ZOC
航空機を1〜2マス置きに並べよう
ただ、航空機は燃料切れによる墜落に注意して下さい。
天気が悪くなったら補給に帰りましょう。
天気が悪いときは敵も空からの攻撃が出来ませんから、空の守りを一時的にあけても大丈夫です。
敵軍はどんどん兵器を生産してくるためなかなか進攻できないかもしれませんが、相手の資金にも限界があります。
10ターンほど経てば相手の資金が尽きてきて、15ターン程でほぼなくなるはずですので、それから攻勢に出ても遅くはありません。
制限ターンは80ターンもあり、時間的な余裕は十分ありますので、焦る必要はありません。
敵の都市まで進行したら、格納されている部隊が出てこれないように都市の上にユニット置いて塞ぎ、歩兵部隊で占領します。
ただし空港の場合は対空ユニットや戦闘機など、航空機への攻撃力がある部隊を置かなければ、相手の航空機が出てきてしまいます。
敵の航空機が格納されている空港を歩兵で占領する際には、隣のマスに航空機を置いてください。
これで相手の航空機が出てくるのを防げます。

敵兵器を鹵獲したい場合はあらかじめ配備数をあけておきましょう。

このステージでは合計4つの敵首都があるので、全て制圧しなければなりません。
敵の出撃を塞ごう
さて・・・ 敵の首都を占領できる目処が立ったら、クリア後のことを考えなくてはいけません。
「どこから離脱するか」です。
このマップ(ビドゴシチ)には「プウォツク」「ポズナン」「ワルシャワ」の3つの接続拠点があります。
「プウォツク」の接続拠点からユニットを「離脱」させると、
次のステージは「プウォツク(Plock)」になります。
どの接続拠点から離脱するかで、次のステージを選ぶ形になる訳ですね。
最終目標はワルシャワですから、このステージでワルシャワから離脱すれば、いきなり最終ステージに行く事になります。
選択ルート
ですが、「ポズナン」に行ってから「ワルシャワ」に行くと、ワルシャワ戦では「ビドゴシチ」から援軍が来てくれます。
また、ポーランド戦の次のシナリオの開始日時は1940年4月8日からなので、そんなに急いでワルシャワを陥落させなくても日程には余裕があります。
どちらに行くかを決めてから、その方面の接続拠点を占領してそこからユニットを離脱させて下さい。
敵の首都を占領してステージクリアするのはある程度ユニットを離脱させてからにしましょう。
特に、戦闘機を3部隊ほど先に離脱させておけば、次が有利になります。
なお、お勧めは「ビドゴシチ」→「ポズナン」→「ワルシャワ」のルートでしょうか・・・
このサイトの攻略ではそのルートを取ります。
「プウォツク」に行く場合、「プウォツク」から「ワルシャワ」に行くと、ワルシャワ戦でいきなり狭い場所から始まってしまいますので注意して下さい。
ただ、市街地への突入口がすぐ近くなので、市街地を早期に制圧できるかもしれません。
自信がある人は経過ターン数を考慮に入れながら、プウォツクのさらに奥まで行ってもいいでしょう。
多くのマップをクリアしておくほど、最後の「ワルシャワ」戦が有利になりますし、資金も稼げます。
ワルシャワに行く前にセーブして、そのデータを保存しておくのもお勧めです。
こうしておけば、ワルシャワ戦で苦戦しても前のステージに戻って、他のマップにルートを変える事ができますからね。

Poznanポズナン)=
作戦開始最速日時 1939/9/1 制限ターン数 40
増強(ボーナスユニット)獲得条件 20ターン以内でクリア。III号戦車H型
ワルシャワ 敵戦力 マップ外 接続数5 $62400 側面から出てくる
第XIX自動車化軍団 プレイヤー マップ外 接続数4 --
第8軍 友軍 マップ内 首都数2 $60600 かなり優勢
ポズナン軍 攻撃目標 マップ内 首都数2 $21600 いきなり目の前に!
ビドゴシチからポズナンに来た場合にプレイするステージ。
ここは味方が優勢な状態からスタートするので、かなり簡単です。
ただし、いきなり目の前に敵の軍団がいるので、開始直後に注意しましょう!
始まったらすぐ戦闘機を配置(もしくは生産)して、目の前の敵に備えてください。
このステージは先にワルシャワ軍の方が動き、いきなり接続拠点の1つを航空機で塞がれてしまいます。
すぐにこの航空機を撃破して、部隊が外に出れるようにしましょう。

逆にこちらも近くのワルシャワ軍の接続拠点を航空機などで塞いでしまえば、そこから敵は出てこれなくなります。

開始直後はあまり周囲が見えていませんが、最初のターンで装甲車の「Sdkfz222を生産し、敵に突っ込ませて強行偵察するのも有用です。
安いのでやられても問題ありませんし、邪魔になったら処分すればOKです。
敵がすぐ前面にいますが、騎兵や歩兵が中心なので全く苦戦はしません。
戦車や航空機の機銃で倒していき、戦闘機で敵航空機が来れないように守りを固めてから、歩兵で都市をどんどん占領していきましょう。
このステージは、前のステージがクリアできた人なら楽勝で終わると思います。
制限ターンは40で、増援(ボーナスユニット)は20ターン以内のクリアで貰えますが、10ターンぐらいでケリをつける事も出来るでしょう。
敵首都を全て占領する前に、まず接続拠点を占領して、部隊を離脱させましょう。
戦闘機を離脱させておけば、次のステージの開始直後に行動しやすくなります。

Warszawワルシャワ)=
作戦開始最速日時 1939/9/1 制限ターン数 80
増強(ボーナスユニット)獲得条件 40ターン以内でクリア。150mm重榴弾砲18型
ビドゴシチ ルート次第 マップ外 接続5 $41400 ここは必ず味方となる
プウォツク ルート次第 マップ外 接続4 $22200 市街地のすぐ横から
ブゼスツーナドーブーギエム ルート次第 マップ外 接続10 $33600 マップ右側から
ルブフ ルート次第 マップ外 接続3 $52800 進入拠点は少ない
クラクフ ルート次第 マップ外 接続7 $70200 マップ左下から
ポズナン ルート次第 マップ外 接続8 $21600 マップ左側から
ウッチ軍 攻撃目標 マップ内 首都4 $43200 敵主力
プルシー軍 攻撃目標 マップ内 首都3 $19200 市街地内に拠点あり
「ファル・ヴァイス」の最終目標、ワルシャワです。
ここはどのようなルートで進攻してきたかで、マップ外からくる軍団の所属や色が異なります。
例えばビドゴシチからすぐにワルシャワに来た場合、ビドゴシチが「第XIX自動車化軍団」となり、プレイヤーの軍団となりますが、他は全て敵軍となります。
ビドゴシチをクリアした後、ポズナンやプウォツクから来た場合は、ビドゴシチは「第4軍」という名前の友軍となります。
色は、自分の軍団は必ず青色となります。

マップ右上にはワルシャワ市街地があります。
ワルシャワ市街地の中にも2つの赤(プルシー軍)の拠点があるため、この中にも攻め込まなければなりません。

このページではポズナンから進軍した場合の攻略を行いますが、他のルートから進行して来た場合でも応用が利くはずです。
ワルシャワ攻略前に回り道をしているほど、このステージの攻略はラクになりますが、あまり回り道をせずに来た場合、その分多くの敵と戦う事になるので気合を入れていきましょう。
さて、ポズナンやブゼスツーナドーブーギエムなどから進攻してくると進入拠点がたくさんありますが、それらを全て守るのは難しく、そのまま放置しているといくつかは敵に占領されてしまいます。
こういう場合に便利なのが・・・ 対戦車砲です!
このゲームの対戦車砲は移動力が1しかなく、攻撃の命中も悪く、耐久力もないため、進攻時にはぜんぜん役に立ちません。
しかし回避力は高めで、値段が安いので、開始直後の拠点防御には優れています。
進入拠点を守るときにはこれを生産し、拠点の上に置きましょう。
空から機銃で攻撃されるとあっさり壊されますし、強いユニットではありませんが、安いので使い捨てユニットとしては使えます。
必要なくなったら処分して別のユニットを出撃させていきましょう。
対戦車砲
このマップ、ここまでかなり迂回している場合でない限り、敵軍の数が多いので、量で圧倒されてしまいます。
しかしこのシナリオの初戦と同じく、敵の軍資金には限りがあるため、だんだん相手は資金不足になって攻勢も衰えてきます。
なので、まずは堅く守って敵を撃破していきましょう。
制限ターンは80ターンもあるので、ゆっくり構えていても十分間に合います。
ポズナンから進攻してきた場合、マップ南のクラクフの進入拠点を押さえに行きたいところですが、戦闘機による防備は欠かさないようにして下さい。
すぐ前面にある緑の首都「カリシュ」の辺りには敵が殺到してくるため、榴弾砲などを置いて守りを固めましょう。
ビドゴシチからの「第4軍」は早々に敵に進入拠点を押さえられてピンチになってしまいます。
余裕があれば戦闘機を少し回して、援護しておきたいところです。
ヘタをすると第4軍のユニットが敵に鹵獲されて、敵に回ってしまいかねません。
この頃のドイツの戦車は決して強くありませんので、主力は戦闘機の「Bf109E」と「Bf110C」による機銃攻撃です。
ですが、航空機は曇りや雨になると地上の敵を攻撃できず、さらに地上の敵に対するZOCをなくし、敵の陸上部隊に素通りされてしまいます。
天気が悪くなった時の防衛のために、必ず歩兵と一緒に戦車も進軍させてください。


逆に、悪天候の方が進軍しやすいケースもあります。
相手の空爆を考えずに進攻出来るからです。
空の守りを解いても大丈夫になるので、航空機の燃料が少ないときは補給に戻るチャンスです。
悪天候の進軍
歩兵の進軍を戦車と航空機で守ろう
天候が悪いと空からの攻撃が出来なくて困る事が多いのですが、悪天候も上手く味方につけて戦いたいところですね。 そのためにも、天気予報は毎ターン欠かさず確認してください。
広いマップなので、最初にある空港だけでは航空機の格納数が足りません。
敵の空港を占領し、さらに建設工兵で耐久度を上げて、前線基地として活用しましょう。
耐久度が高い方が、ユニットの修理の効率も上がります。
敵の軍資金がなくなり、相手の部隊の数が減ってきたら敵首都を目指して都市を占領していきますが、今度は敵の対空機銃がライバルとなります!
このゲームの対空機銃はどちらのターンかは関係なしに、相手の航空機が射程内で地上攻撃をした時に、それに対して反撃を行います。
このマップでは右の「40mm対空砲wz.36」が敵の首都近くにわんさかいます!
命中率は低いのですが「ヘタな鉄砲、数撃ちゃ当たる」戦法で大量に撃って来るので、どうしても航空機がダメージを受けてしまいます。
特に隣接して攻撃すると当たってしまう場合が多くなります。
戦車の機銃で攻撃すればたやすく撃破できるのですが、戦車も反撃で徐々に耐久力を削られたり・・・
でも、倒していくしかないので、空と陸の連携で少しずつでも減らしていきましょう。
対空機銃に注意
反撃で戦車の砲塔が取れてる図
でも車体にも機銃は1個付いてます
対空機銃を一掃できれば、もう敵首都は目の前だと思いますが、赤の「プルシー軍」の首都はワルシャワ市街地内にもあるので、市街地にも攻め込まなければいけません。
ただ、赤の「プルシー軍」はまず郊外の首都で生産を行い、郊外の首都が全て押さえられると、市街地内の拠点での生産を始めます。
なので、通常マップ上にある赤の首都を追い詰める前に市街地内に進入して拠点を押さえてしまえば、市街地の狭い場所で戦わなくてもすみます。

市街地戦になると戦いも長引くので、できれば先に進入し、早期に抑えてしまいたいところですね。
場合によっては・・・ 敵の索敵に見つからないように、こっそり移動していく手も・・・ 見つかったらやばいですが。
ワルシャワ旧王宮
ワルシャワ旧王宮制圧、ポーランド陥落

ワルシャワをクリアすれば、ポーランド侵攻作戦「ファル・ヴァイス」のシナリオは終了です。
このシナリオで経過した総ターン数が120ターン以内であれば、
次はノルウェー侵攻作戦ヴェーザーユーブングに進みます。
121ターン以上かかった場合は、ヴェーザーユーブングをカットして、
すぐにフランス侵攻作戦ファル・ゲルプとなります。
なお、「ヴェーザーユーブング」の開始日時は1940年4月8日で、クリア後は「ファル・ゲルプ」へと移動しますが、「ファル・ゲルプ」の開始日時は1940年5月10日です。
ヴェーザーユーブングを1ヶ月以内にクリアするのは無理ですので、ヴェーザーユーブングへ進んだ場合、ファル・ゲルプの開始日時はその分遅くなる事になります
史実では、ノルウェー侵攻作戦の後半と、フランス侵攻作戦は、同時進行で行われていました。

【他のマップの制限日数とボーナスユニット】
プウォツク(Plock) 制限ターン50 30ターンクリアで増援、35(t)式戦車
ブゼ(略)エム(BrzescnadBugiem) 制限ターン50 25ターンクリアで増援、38(t)式戦車
ルブフ(Lwow) 制限ターン50 25ターンクリアで増援、ケーニヒスベルク級
クラクフ(Krakow) 制限ターン50 25ターンクリアで増援、He111H

トップページへ戻る シナリオ3
ヴェーザーユーブング
シナリオ4 ファル・ゲルプ